1952年
(昭和27) |
東京大学社会学科卒業<産業社会学専攻>
東京大学大学院特別研究生<企業経営論専攻>(〜1955年) |
1955年 |
立教大学赴任、助教授を経て1965年教授(〜1989年)
|
1960年 |
マサチューセッツ工科大学ポストドクトラル・フェロー(1962年まで、企業経営の国際比較研究) |
1970年 |
財団法人 日本総合研究所設立に当り、茅誠司理事長のもとで初代所長 (〜1980年)
|
1975年 |
ハーバード大学東アジア研究所フェロー |
1981年 |
財団法人 日本総合研究所理事長(〜2001年) |
1985年 |
社団法人 ニュービジネス協議会設立に当り、初代理事長(〜1987年) |
1989年
(平成元) |
多摩大学設立に当り初代学長 |
1993年 |
社団法人 日本マネジメントスクール会長(〜現在)(2012年4月〜一般社団法人へ移行) |
1995年 |
多摩大学退任(4月〜現在 同大学名誉学長) |
1997年 |
県立宮城大学設立に当り初代学長(〜2001年3月) |
2001年 |
財団法人 日本総合研究所会長(2006年〜2010年理事長)〜現在名誉会長(2012年11月〜一般財団法人へ移行) |
2006年 |
財団法人 社会開発研究センター会長(2002年〜2006年理事長)現在名誉会長(2013年4月〜一般財団法人へ移行) |
2008年 |
多摩大学学長代行(〜2009年3月) |
2012年 |
事業構想大学院大学学長(〜2014年3月)現在名誉学長 |
|
現代の経営 (自由国民社、ピータードラッカー著の翻訳−1958年) |
|
日本の重役 (ダイヤモンド社−1960年) |
|
戦後日本の経済成長(岩波書店、共著、日経経済図書文化賞受賞−1963年) |
|
創造する経営者 (ダイヤモンド社、ピータードラッカー著の翻訳−1964年) |
|
戦後経営史 (日本生産性本部、編著−1965年) |
|
日本会社史 (文藝春秋社−1966年) |
|
明日の経営 (鹿島研究所出版会−1966年) |
|
財閥 (中央公論社−1967年) |
|
松下幸之助-その人と事業-(実業之日本社−1968年) |
|
現代経営史 (日本生産性本部、編著−1969年) |
|
企業と社会 (丸善−1976年) |
|
オフィスの新時代 (講談社インターナショナル−1985年) |
|
E・ヴォーゲルと語る日本企業の生命線 (PHP研究所−1986年) |
|
創業の思想 (清水弘文堂−1989年) |
|
大学を創る (紀伊国屋書店−1991年) |
|
私の大学改革 (産能大出版部-1999年) |
|
時の運、人の縁 (浩気社−1999年) |
|
大学の崩壊 (IN通信社−2000年) |
|
未来を創る力『ものづくり』のすすめ(講談社、共著−2002年) |
|
「今、日本の大学をどうするか」(自由国民社、共著−2003年) |
|
悔しかったら、歳を取れ! (幻冬舎ゲーテビジネス新書−2012年) |